冬キャンプ– tag –
-
【冬キャンプ】カマボコテント3Mのあったか装備|わが家の実例と快適に過ごす工夫
寒い季節になると、「キャンプはしばらくお休みかな…」と思ってしまいますよね。でも、冬ならではの静けさや澄んだ空気の中で過ごす時間は、夏とはまた違った魅力があります。この記事では、DODのカマボコテント3Mを使って冬キャンプをしているわが家のあ... -
【冬キャンプに最強】トヨトミ「ギアミッション」レビュー!実際に使ってわかった暖かさと注意点
冬キャンプの最大のハードルといえば「寒さ」。わが家も昨年、冬キャンプデビューを目指していろいろなストーブを比較しました。その中でダントツに惹かれたのが、トヨトミのギアミッション(KS-GE67)。見た目のかっこよさと、しっかり暖まるパワーに「こ... -
【冬キャンプに行きたい!】子連れで楽しめそうな関東近郊キャンプ場5選
冬キャンプって、寒さ対策や荷物の多さでちょっとハードルが高いですよね。でも実は、虫がいなくて空気が澄んでいるからこそ景色がきれいに見えたり、焚き火や温かい料理がより一層おいしく感じられたりと、冬ならではの魅力がたくさん! 実は私、キャンプ... -
【山梨】白州・べるが尾白の森キャンプ場|川遊びも温泉も楽しめる高規格キャンプ場
山梨県北杜市にある白州・べるが尾白の森キャンプ場は、川遊びや温泉、遊具など子連れにうれしい設備がそろった人気の高規格キャンプ場です。自然豊かな「白州・尾白の森名水公園」内にあり、夏は水遊びや森林散策などアクティビティも満載。ファミリーキ... -
冬キャンプの持ち物と寒さ対策まとめ|子どもは大丈夫?わが家の実体験
わが家も初めての冬キャンプのときは、子どもが寒がらずに過ごせるかな?と心配で、あれこれ準備をしました。実際に経験して感じたのは、冬キャンプは「持ち物」と「キャンプ場選び」で快適さが大きく変わるということ。まだまだ模索中ですが、「これがあ... -
【群馬】北軽井沢スウィートグラス|雪景色の中でぬくぬく過ごす子連れコテージ泊
真冬の1月、長野県の「北軽井沢スウィートグラス」で、3歳と5歳の子どもと一緒にコテージ泊をしてきました。一面の雪景色と、薪ストーブのぬくもり。外では思いっきり雪遊び、室内ではぬくぬく快適——そんな冬ならではの贅沢な時間を過ごせました。 この記...
1
