記事一覧
-
雨の日キャンプの楽しみ方と注意点|大変だけどやってよかった!
キャンプの直前は、いつも天気予報とにらめっこですよね。天気予報の傘マークに一喜一憂しているのは、わが家だけじゃないはずです(笑)特に山の方にあるキャンプ場は天気が変わりやすく、予報どおりにならないこともしばしば…。やっぱりキャンプは晴れが... -
【栃木・那須】メープル那須高原キャンプグランド|紅葉前の秋キャンプを子連れで満喫!
栃木県・那須高原は、わが家にとって年に何度かは訪れたい大好きなエリア。神奈川県からだと少し距離はありますが、自然いっぱいの澄んだ空気に触れると「やっぱり来てよかった」と思える場所です。今回は「紅葉キャンプを楽しみたい!」と狙って予約を取... -
【静岡】子連れで楽しむまかいの牧場|動物ふれあい・遊び・絶品ソフトクリーム
静岡・朝霧高原にある「まかいの牧場」は、動物ふれあい・自然遊び・食の体験まで楽しめる人気スポット。子連れで訪れると、エサやりや乳しぼり、広場や遊具、絶品ソフトクリームなど1日たっぷり満喫できます。本当は朝霧高原でキャンプをする予定だったわ... -
【神奈川・箱根】子どもと行くニジマス釣り&つかみ取り|畑宿清流マス釣場でBBQも満喫
神奈川・箱根にある「畑宿清流マス釣場」で、ニジマス釣り・つかみ取り・BBQを楽しんできました。今回わが家はおばあちゃんや従兄弟たちも一緒に、3世代でのおでかけ。9月下旬で気候もちょうど良く、川のせせらぎを聞きながら自然の中でのびのび遊ぶことが... -
DAISOキャンプグッズおすすめ|実際に使ってわかった子連れキャンプでの活躍アイテム
キャンプを始める時、やっぱり気になるのはお金…。 テントや寝袋などはしっかりしたものを選びたいけれど、初めてのキャンプだと揃えるものが多くて出費がかさみますよね。 わが家も「さぁキャンプに行こう!」となったときに頼ったのが、100円ショップの ... -
【レビュー】DOD「わがやのシュラフ」を子連れキャンプで使ってみた感想
子連れキャンプで意外と悩むのが「寝袋」。大人用を子どもとシェアするのか、子ども用を買うのか…わが家も最初はすごく迷いました。そんなときに見つけたのが、DODの「わがやのシュラフ」。家族4人で一緒に寝られるタイプで、「これなら安心かも」と思い購... -
冬キャンプの持ち物と寒さ対策まとめ|子どもは大丈夫?わが家の実体験
わが家も初めての冬キャンプのときは、子どもが寒がらずに過ごせるかな?と心配で、あれこれ準備をしました。実際に経験して感じたのは、冬キャンプは「持ち物」と「キャンプ場選び」で快適さが大きく変わるということ。まだまだ模索中ですが、「これがあ... -
それでもまた行きたくなる、子どもとのキャンプの理由|ママのひとりごと
キャンプって、準備も片づけも正直めんどう。それでもわたしは、毎回「また行こう」と思ってしまいます。共働きで忙しい日々のなか、「よし、次の休みはキャンプに行こう!」と企画するのはいつもわたしですが…家族を自然のなかに連れ出したい理由——それは...
