Natsu.– Author –

神奈川県在住
5歳と3歳の子を育てるワーママです。
キャンプ歴は2年目。家族4人で週末キャンプや自然遊びを楽しんでいます。
初心者ママ目線で「子連れでも快適に楽しめる工夫」を、リアルな体験をもとに発信中です。
-
【神奈川】秋葉台公園プールレポ|3歳&5歳と行ってわかった魅力と注意点
夏になると子どもをプールに連れて行きたくなりますよね。でも「小さい子でも安心して遊べる?」「混雑はどう?」と気になるママも多いはず。今回は、神奈川県藤沢市にある 秋葉台公園プール に、3歳と5歳の子どもを連れて行ってきました。しかも今回は、... -
【レビュー】ColemanタフワイドドームV/300|4人家族で実際に使ってわかったメリット・デメリット
ファミリーキャンプ用のテントって種類が多くて、「初心者でも設営できる?」「4人家族で狭くない?」と悩みますよね。わが家がColeman タフワイドドームV/300を購入した理由は、夏に使える設営が簡単な“かっこいい”テントが欲しかったから。普段は居住性... -
【神奈川】秦野戸川公園の楽しみ方|子連れで川遊び&ひまわり畑を満喫!
神奈川県秦野市にある「秦野戸川公園」は、自然いっぱいの広い県立公園。わが家は毎年夏になると必ず訪れていて、子どもたちと川遊びを楽しむのが定番です。例年ならひまわり畑も見られるのですが、今年はタイミングが合わず…🥲 過去に撮った写真を... -
【群馬】北軽井沢スウィートグラス|雪景色の中でぬくぬく過ごす子連れコテージ泊
真冬の1月、長野県の「北軽井沢スウィートグラス」で、3歳と5歳の子どもと一緒にコテージ泊をしてきました。一面の雪景色と、薪ストーブのぬくもり。外では思いっきり雪遊び、室内ではぬくぬく快適——そんな冬ならではの贅沢な時間を過ごせました。 この記... -
【軽井沢スノーパーク】子連れ雪遊びにおすすめ!未就学児でも安心ポイントまとめ
冬になると「子どもと一緒に雪遊びを楽しみたい!」と思うご家庭も多いのではないでしょうか。わが家はパパママがスノーボードをするので、こどもにも「いつか滑れるようになってほしいな〜」という願望もありつつ(笑)、雪遊びデビューにも安心な場所を... -
【レビュー】Iwatani炙りやII|キャンプもおうちも手軽に本格網焼きBBQ
キャンプでもおうちでも、本格的な網焼きが手軽に楽しめる。そんな調理器具があったらいいな…と思っていたわが家が選んだのが、「カセットガス炉ばた焼器“炙りやⅡ”(Iwatani)」 です。火おこしは不要で、カチッと着火するだけ。キャンプの夕食や、家で「... -
【長野】与田切公園キャンプ場レポ|子連れで川遊び・プール・虫取りまで満喫!
「夏キャンプ、どこ行こう?」と迷っているママへ。今回は、長野県にある「与田切公園キャンプ場」に、3歳&5歳の子どもたち、そしてお友だち家族と一緒に1泊2日で行ってきました!1日目は公園内のプールと川遊び、2日目は朝からまた川へ直行!夜にはカブ... -
子連れでふらっと♪道の駅湘南ちがさきに行ってみた|地元グルメ&公園あそびも楽しめる!
2025年7月にオープンしたばかりの「道の駅湘南ちがさき」は、湘南エリア初の道の駅として話題のスポット。わが家もオープン直後の平日に、3歳&5歳の子どもと一緒にふらっと行ってきました!地元グルメやおみやげはもちろん、広々とした公園やちょっとした...